9月26日ブータンでESDを!ー第1回ブータン消化器内視鏡ワークショップに参加してー今回のプログラムでは主に日本人の内視鏡医が手技を見せる内容でしたが、今後はブータンの内視鏡医が発見した胃癌を、自分たちで精査〜適応判断し、内視鏡で切除するようになることを目標に活動を継続していきたいと考えています。
5月22日ブータンで胃癌病理診断セミナー(その3)2023年3月にブータンで行われた八尾隆史先生の病理学セミナー記(連載)その3ーブータン料理です。幸せの国ブータンで人々はどんな食べ物を食べているのでしょうか? 3,ブータン料理 初日の夜は、大分大学からブータンへ派遣されている水上先生と一緒にブータン料理を食べに行った。そ...
5月16日ブータンで胃癌病理診断セミナー(その2)2023年3月にブータンで行われた八尾隆史先生の病理学セミナー記(連載)その2ー胃生検病理診断指導ーです。3回の連続掲載です。ブータンの食べ物の記録も! 胃癌の病理診断セミナーはJigme Dorji Wangchuck National Referral...
5月10日ブータンで胃癌病理診断セミナー(その1)2023年3月にブータンで行われた八尾隆史先生の病理学セミナー記(連載)その1ー初ブータン訪問ーです。3回の連続掲載です。ブータンの食べ物の記録も! ブータンには病原性の高い強毒型ピロリ菌が存在し、胃癌予防と早期発見が課題である。早期胃癌発見のため日本の内視鏡医による内視鏡...