HIGANメンバーによるブログーその3ー
皆さんに私達の活動を知っていただくために、活動メンバーによる自己紹介ブログです。その第3回は小児科医の角田先生です。 紫陽花の綺麗な季節になりましたね。はじめまして。HIGANで会計事務をしている角田です。私も鴨川理事長の同級生です。彼女がNPO法人を立ち上げたのは知っていましたが、いつの間にか(経理なんて素人の私が)手伝うことになっていました。 私は小児科医なので、胃癌やピロリ菌は全く無関係と思っていました。しかし、この会に参加して、「ピロリ菌は家族内感染が多いこと」「子供の貧血の原因としてピロリ菌感染があること」を知り、とても勉強になりました。 また、大人への啓蒙もさることながら、子供への衛生教育が重要なことも知りました。色々と新しい発見のある会です。 今年度からは、ラオスでの事業も開始します。 なので、皆さんの中でも ①ブータンやラオスという国に興味のある人 ②子供の衛生教育に興味のある人 ③啓蒙パンフレット作りに興味のある人 ④その他 少しでも私達の活動に興味のある人にお手伝い頂ければ幸いです。宜しくお願いします。